久しぶりにディルゲレ栽培をしている天ぷらです。こんにちは。
みなさんは、tosの対人コンテンツ楽しんでますか?
俺は、はっきりいって大嫌いです。
そもそもの前提条件として、格ゲーやFPS?、パズルゲームやレースゲーム。
色んなゲームがありますが、コンセプトとして対人を楽しむゲームならそれでいいと思います。
あくまで個人的な見解ですが、一般的なMMORPGって、
ストーリーや戦闘、冒険やキャラ、BGMなどを一人またはみんなで楽しむものだと思ってます。
まぁ、そのゲームのキャラで対人したい人もいるでしょうから、それはそれだと思います。
ただ、これは、完全に自分の気持ちなんですが、
TOSのゲーム内でTOSのキャラを操作しての対人は、生理的に受けつません。
こればっかりは自分ではどうしようもありません・・・。
最近のアップデートは、対人を重視にしたコンテンツが増えてきてます。
それをすることで貴重なアイテムや装備が手に入るっていうのはわかります。
そういうアイテムや装備を欲しくないのか?と言われれば、いらないってわけではないです。
ただ、対人をしなければ手に入らないなら、いらないです。
唯一俺が参加してる水晶鉱山の争奪戦ですが、あくまでも、自分が使う装備を超越する為に、
仕方なく、嫌々参加してます。
コンテンツの特性上、水晶を奪い合う訳ですから、殺されても文句を言うのは違います。
そのフィールドに入場するって言うことは、それも覚悟した上で入らないといけません。
もちろん、色んな考えの人が居ると思います。
とにかく殺戮したい人や、純粋に争奪戦を楽しむ人、水晶だけを掘りたい人、俺みたいに嫌々参加してる人。
対人フィールドですから、殺されて文句言うのは違います。
だからと言って殺されても平常心でいられるかというと、それも違います。
俺は対人ビルドではなく、ただ水晶を掘りに行ってるだけなので、
殺されてもしょうがないかな~と思って参加してますが、
何度も同じ人に殺されると、流石にイラッとしますし、頭にきます。
ただ、そういうルールのコンテンツですから、口に出して言ったり、
倒した人に文句を言うのは間違いです。
まぁ、殺された時に後で出会ったら反撃しようとも思いますが、
対人ビルドではないので、基本的に返り討ちに合います。
なので、鉱山で水晶掘る時のスキルの使い方も、相手を討ち取る為じゃなくて、
「こっちくんな!」的なバリケードな使いかたをしてます。
まぁ、それで襲って来ないわけではないですから、殺られます。
争奪戦で同じ人に3回くらい殺された日は正直、
攻撃してくる人全員滅んでしまえ!と心の中で思ってます。
相当荒んでます。憂鬱になることもあります。
これは性格的な問題なんでしょうけど、俺は、
相手を攻撃するのは嫌いだし、攻撃されるのも嫌いです。
たぶん、リアルでも他人を傷つけるのも、傷つけられるのも嫌いだからだと思います。
だから、争奪戦中と言えども、殺された相手の事が全て嫌いになってしまいます。
あとで、別のコンテンツでその人に出会い、その人の内面や性格なんかを知るまでは、
基本嫌いになります。こればっかりは、自分ではどうしようもないです。
だから、以前のメイン武器を超越し終えてからは、
一切争奪戦に参加しませんでした。というか、したくなかったです。
今は、祝福石が1日に2個手に入るので仕方なく参加してますが、
もし、他の手段で2個手に入るなら、そっちをやると思います。
TOSがこの先、対人コンテンツの比率が上がっていくなら、
たぶん、その時は俺はもうプレイしてないと思います。